輝き ~ 脱・三日坊主計画

要約だよ人生は

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

卒論の終わりと期末試験の終わり

このブログで何度卒論の話題をしたことだろうか。1月はもうずっとそれっきりだったように思うけれど、1月の終わりとともにその話題も徐々にフェードアウトするだろう。本日の午後に、論文を提出した。目次を除いて63ページであった。論文の提出をした瞬間、…

卒論提出日になぜ期末試験がぶちこまれたのか解せない

予稿の完成は1日とかからなかった。9月の中間発表ではたったA41ページの原稿を埋めるのに1週間ぐらいは要した。それに比べれば、この半年間でかなり成長があったのではないだろうか。さすがに書き直すべきと指摘された部分はあったけれど、それも中間発表で…

関門を一つくぐり抜けた

まどろみの中で「見終わったよ」という声が聞こえてきた。ハッと気づいて、その声の元へ向かった。ここで「見終わった」というのは私の卒論の第1稿の事である。そう、私は夕べ勢いに任せてなんとか第1稿を練り上げ、担当教員に添削をお願いしたのだ。一睡も…

卒論の完成度は96%

今日の執筆作業をもって、卒論の文章が一通り完成した。文章に関してはとりあえず書けたのだ。しかし残念なことに、まだ図の作成が完全に終了していない。一応作成する図はすべて確定し、今のところはその図がある部分がキャプションがあるだけで空欄となっ…

図の量産

ただひたすらに卒論で使用する図を量産していた。その内容は決まっていたから楽勝に終わるだろうと思っていたのだが、その考えはだいぶ甘かったようだ。11時前から作業しつづけているのに、気づけば1日が終わろうとしている。特にブロック図にだいぶ手こずら…

師走よりも早々に過ぎていく日々

夕べ少し熱が入りすぎて午前2時くらいまで研究室にいたことが災いしたか、今日の起床はやや遅れてしまった。やっぱり夜更かしはできないと割り切るしかないようだ。 ついこの前まで、「あけましておめでとう」とか、今年の抱負について語っていたはずなのに…

古本市

私の通っている電気通信大学にて、今日から3日間にかけて、なかなか珍しいイベントが行われている。 www.lib.uec.ac.jp 大学の附属図書館で重複などによって不要になった除籍図書9,700冊が古本市に出されたのだ。その価格は、すべて破格の1冊100円。ハンドブ…

京王ダイヤ改正の話

wktk037.hatenablog.com 1ヶ月ほど前の記事で京王5000系の話題を取り上げたが、ちょうど先ほど、京王電鉄から有料特急に関する発表がなされた。来月には運行開始だそうだ。 新型車両5000系 ー京王ライナー、2月22日サービス開始ー|京王グループ この「京王…

こごえるふぶき

昨日の記事を更新したのはいつもと違ってまだお昼前の時間だった。あの時間帯はまだ雪はそんなに降っていなかったのだが、その後に外を見た時には、あたり一面が銀世界に変わっていた。そして、乾いた雪が激しく降っていた。大雪だ。 電通大の自転車置き場に…

雪のおもしろう降りたりし朝

「この雪いかが見ると一筆のたまはせぬほどの、ひがひがしからん人のおほせらるる事、聞き入るべきかは。かへすがへす口惜しき御心なり。」 兼好法師『徒然草 第31段 雪のおもしろう降りたりし朝』より 高校時代、私は古典文学はからっきしダメで、センター…

図を作り始めた

文章ばかり書いていて退屈な時期が続いていたが、そろそろ卒論における説明で使う図面の方も作らなくてはということで、作図を始めた。この作業がなかなか楽しい。卒論を書く時点では、頭の中で図を思い浮かべて、その図があるということを前提に文章を書い…

焦りに焦りが重なる

なんでこうも一日が過ぎて行くのが早いのか。気づけばもう日付も変わる直前だった。昨日にちょっと話をしたように、夕べは久々に徹夜で作業していた。進んだことは進んだが、なんとここにきて先日にやった実験があまり意味をなしていないということに気づい…

時代の流れとはこうあるものか

まだ金曜日なのにだいぶ寝すぎてしまった。最近は生活がまたも夜型に変わりだしたので、なんとかリズムを戻そうと、昨日は早めに研究室を出て、朝に起きるつもりだったのだが、生活リズムは治るどころか悪化して、完全に目覚めたのは昼も過ぎた頃だった。こ…

日本語は柔軟だからこそ難しい

Twitterを見ていると、こんなツイートが流れてきた。 【天才降臨】幼馴染の次男君、0点だった国語の解答が天才だった。。先生様、これはだと思う。 pic.twitter.com/PcpKkM361E — jin (@jinn_n) 2018年1月17日 問題の説明をあまりちゃんと読まない悪い癖のあ…

「輝き」に込められた意味

中学生の頃の話。学校では毎日、その日の時間割と学習内容を帰り際に残し、最後に一日の感想などを残す個人日誌を書くことを義務付けられていた。大雑把な人は学習内容もろくに書かず、感想も1行の「楽しかった」「つまんなかった」などで終わらせていたそ…

グチノート

いよいよ高熱などの病気にかかる人が続出している。研究室内でも1年上の修士生が熱でダウンしてしまった。私も最近は外出時はマスクが欠かせなくなり、家に帰るときには必ずうがいもしている。この時期に病気を患っては、最悪の場合大学の卒業が1年遠ざかる…

一月も半ば

久々に日付が変わるより前に家に帰っている。今日は大学の友人と夕飯を食べに行く予定ができたのだが、その時間が22時以降になり、この時間に夕飯食べて研究室戻るのもなぁ…ということになったわけだ。友人も4年になってから一人暮らしを始めたため、この時…

音大生の初リサイタル

casa-classica.jp 今日はピアノのリサイタルを見に、赤坂に向かった。演奏は、私と同い年で昭和音大に通っている本田瑠里子ちゃんと、その弟である琳太郎君。瑠里子ちゃんとは1年ほど前から仕事先で交流があり、兼ねてからその縁で初のリサイタルに招待され…

焦り

昨日も触れた通り、今日から大学の構内でセンター試験が行われている。いつも使用している門が閉鎖されてしまい、研究棟まではやや遠回りになる門から入構する羽目に。おまけに土曜にもかかわらず研究棟も施錠されていたため、研究室に入るまでに大学の入り…

急に気力が下がってしまった

一日中調子が上がらずじまいになってしまい、ここ最近の活動がウソみたいに今日はほとんど家にこもりっきりになってしまった。はやく調子を整えなくては…大学はちょうど今日の講義の後から、明日からはじまるセンター試験に備えて入構制限がかかる。といって…

去年だったら今は電車に乗っていた

ここ最近、日付の変わり目を研究室で過ごすようになってしまった。このブログも、そのひと休みのときにノートパソコンを広げて書くようなスタイルと化している。もっとも徹夜できる体ではないので、日付の変わったあたりで家に帰って寝るという繰り返しにな…

脱ツイ廃への道はまだ遠いらしい

卒研実験の一環で分析するTwitterアカウントを募集しています.被験者にはアカウントを分析させてもらう+20分ほどラボに来てもらいます.アカウントの条件は・3ヶ月で計3000ツイート以内・1ヶ月あたり10ツイート以上※リツイートは除くです.興味ある人はリ…

冬休みが本当に終わる

今年最初の講義が明日から始まる。しかしながら大学生にもなって冬休みの宿題かと言わんばかりに、その講義のレポート課題が冬休みの直前に課され、これを明日の講義時に提出ということになっていた。帰省の際に終わらせようと思いながらも結局手をつけられ…

ブログのミニブーム?

三連休の最終日(もう最終日なのか・・・)は土日よりもずっと研究に没頭していた。締め切りも間もないところで、研究と親和性の深い論文を発見するという一日。もう少し早く見つけたかった。それにしても今日のような日が連続してしまうと、1月はこのブログ…

クソ夜更かしから始まった1日

夕べは研究室から帰ってきたあとはさっさと寝ようと思いながらも、新しく始まるアニメ「ポプテピピック」を見てからにしようと思い、ニコニコ生放送で30分間見ることにした。ネタバレを防ぐとかの以前に、内容を説明するのにこれほど困るアニメも初めてだ。…

遅すぎる出題ミス

冬休みは開けたが、また3連休が始まった。私の通う電通大では昨日から講義が始まっており、次の講義は来週の火曜日だ。つまるところこの金曜日さえ休みであれば連休は成人の日である月曜日まで続くはずである。遠く離れた実家で過ごしていた学生はこの金曜…

緊急地震速報に起こされて始まる一日

昨日は朝から晩まで予定づくしになり、ボードゲームの新年会も日付が変わるくらいまで続き、家に帰ってきた頃にはだいぶくたびれていた。本当なら9時ぐらいに目覚めようかと思っていたのだが、やっぱり本日も二度寝。相変わらず朝がだらしない私に対して、今…

冬休みの予定が一気に押し寄せてきた

ブログを更新しそびれそうなので今のうちに。 帰省から戻ってきて東京での1日目は冬休みの予定を一気にまとめたかのようなハードスケジュールになってしまった。もっとも、今月中となると遊んでいられるのもこの時くらいだからちょうど良かったのだろう。 朝…

くしゃみからの解放、そして現実へ…

夕べは夜更かしをしてしまって昼過ぎまで布団から出れず、結局予定より2時間くらい遅れて地元を発った。いざ帰るか、とキャリーケースを閉じようとしたら閉まらない。以前の帰省で持ってくるのを忘れてたマフラーとか、実家を掘り出していたら出てきたお茶を…

焼肉屋で感じる心の成長

大晦日はたっぷりの天ぷらと共に年越しそばをいただき、年が明ければ伊勢海老に蟹にすき焼きを食べ、そして今日の夜は炭火焼肉ときた。細々としていた数週間前の食生活と比べれば飛ぶような量の食事が続いており、今日は風呂から上がって体重計に足を載せる…